【2025年ニトリが凄い】おしゃれインテリア雑貨&家具・家電20選

今回は「ニトリ」で販売されている数々の「インテリア雑貨」「家具」「家電」の中から、インテリア住宅アドバイザー目線でこれは使えると本気でオススメできる製品を20選厳選してご紹介します。

  1. 突っ張り壁面収納ワードローブNポルダ
    1. 拡張性の高さ
    2. 耐久性と安定性がある構造
  2. キャスター付き総桐収納ボックス オイル仕上げ
    1. キャスター付きのザックリ収納家具
    2. 普段はサイドテーブルとして
  3. 格子脚が美しいセラミックテーブル
    1. 側面からの格子が美しい
    2. セラミック天板
  4. ペンダントライト VERRE 3T
    1. 明るいインテリアに取り入れた場合
    2. 落ち着いた印象のインテリアで本領発揮
  5. 10kgドラム式洗濯乾燥機
    1. カラーは2色展開
    2. 多機能でお値段以上
  6. ニトリ(NITORI) 脚付きヘッドレスすのこベッド
    1. 場所を取らないシンプルさ
    2. 通気性の良いスノコ
  7. ニトリ(NITORI) LEDランプ ホルン
    1. どこにおいても様になる
    2. 持ち出しやすいハンドル
  8. アートポスター(クレイBR KP018)
    1. 光源との相性が良い
    2. アートを壁に並べる
  9. ニトリ(NITORI) リビングダイニングテーブル リラックスワイド90 4021858
    1. 突っ張り壁面収納ワードローブNポルダ
    2. 突っ張り壁面収納ワードローブNポルダ
  10. 割れない軽量フィルムミラー(幅50×高さ150cm)
    1. 割れないミラー
    2. 立てかけも可能
  11. セラミック使用 立てかけミラー(セーラル 895 WH)
    1. 質感の良いセラミック素材
    2. 固定方法はしっかりと
  12. すっきり収まる薄型ワイドペダルペール(2段 40L)
    1. 薄型の形状で場所を取らない
    2. 簡単にポリ袋を設置できる
  13. センサー式開閉ゴミ箱(45L 9378 シルバー)
    1. 2色展開でスタイルに合わせてセレクト
    2. 多機能でするスペック
  14. ゴールド色サイドテーブル
    1. ハンドルがついたサイドテーブル
    2. 真鍮風の質感が上質
  15. セラミックサイドテーブル (WH)
    1. ブラックはかなり高級感がある
    2. レザーの質感が上質
  16. サイドテーブル ASM001ST LGY(Living in Comfort)
    1. ベッドサイドにピッタリなルックス
    2. マガジンラックが珍しい
  17. ラタンシェードフロアランプ ANM (Living in Comfort)
    1. ナチュラル派のインテリアにマッチ
    2. 光の透け感が美しい
  18. ガラスシェードフロアランプ ANV (Living in Comfort)
    1. バルブにラインが入るデザイン
    2. 突っ張り壁面収納ワードローブNポルダ
  19. フロストガラステーブルランプ ASM (Living in Comfort)
    1. ベッドサイドにピッタリ
    2. どの高さに配置しても使える
  20. センターテーブルANM001CT BE/LBR(Living in Comfort)
    1. ホワイトの系のインテリアに馴染む
    2. カラー使いのベースになるセンターテーブル
  21. 〜まとめ〜

突っ張り壁面収納ワードローブNポルダ

まずはこちらの商品です。床と天井を支える突っ張り棒で棚板を固定することによって、「従来なかった場所に収納を追加できる」アイテムとしてオススメ。
棚板やアイアン部分の質感がよく安っぽさがないのが好印象でした。

https://roomclip.jp/tag/4575×1319531

拡張性の高さ

「突っ張り壁面収納ワードローブNポルダ」は、同じシリーズの製品を連結させることができます。
拡張性が高いので、
・必要な分の棚板を増設できる
・ハンガー、引き出しも設置可能な拡張性

https://roomclip.jp/tag/4575×1319531

耐久性と安定性がある構造

こちらの商品は「縦の突っ張り棒」でそれだけでも安心感がある構造ですが、更にクロスするワイヤー構造となっており、安定性が増しています。厚付の収納家具は安定性がないものだと使いづらいのでこの点は良い点だと言えます。

スペック

価格:8,990円
サイズ:幅96.5×奥行32.5×高さ260cm

キャスター付き総桐収納ボックス オイル仕上げ

こちらは、ニトリでは珍しい「オイル仕上げ」の収納家具です。
やはりオイル仕上げの突板の家具は質感がよく、シッカリした質感の家具が欲しいと考えている方にはオススメです。

こちらの家具はカラーが2種類あり好みやインテリアのテイストにも合わせてセレクトすることができます。

キャスター付きのザックリ収納家具

こちらの収納家具の特徴は、
・キャスター付きで移動が簡単
・蓋を開けて物を収納するザックリタイプ

「高さがある物」「形が不規則な物」など引き出しなどには収納しにくい物をしまうのにオススメ。

普段はサイドテーブルとして

普段はこちらのようにサイドテーブルとして使うのもオススメ。
あまり使用頻度のが高くない物を収納するのに向いているかもしれません。

こちらの家具は素材にこだわっているのを感じる仕様で、真鍮素材の取っ手となっておりこの辺りも質感がとても良好です。

スペック

価格:8,990円
サイズ:幅96.5×奥行32.5×高さ260cm

格子脚が美しいセラミックテーブル

こちらは、収納家具というジャンルではないですが、収納付きのダイニングテーブルとしてご紹介します。従来のニトリのイメージとは少し一線を画す北欧モダン風な雰囲気のテーブルになっています。

側面からの格子が美しい

・側面から見たルーバーの意匠が美しい
・天板の下には雑多な物を収納できるスペースを配置

セラミック天板

・セラミック天板は熱、キズに強い
・モルタル調のテクスチャーが上質で雰囲気を演出

スペック

価格:74,990
サイズ:幅165×奥行85×高さ72cm

ペンダントライト VERRE 3T

続いては、照明のジャンルからペンダントライトを紹介します。縦に配置された光源が空間にアクセントを加える照明になっています。
・アイアンとクリアのバルブがクラシカルな印象

明るいインテリアに取り入れた場合

こちらは、ホワイトを基調としたインテリアの中に、採用したパターンです。ブラックの本体部分がより際立つルックスになっています。

落ち着いた印象のインテリアで本領発揮

こちらの照明は、落ち着いた暖色系の照明の空間の中に入り込むことで良さが一段と感じられます。
光が全方向に広がる照明なので、空間全体を灯せて部屋の中央にも配置しやすい照明になっています。

スペック

価格:14,990
サイズ:幅49×奥行49×高さ79cmcm
素材:スチール/ガラス

10kgドラム式洗濯乾燥機

こちらはドラム式の洗濯乾燥機です。こちらは10kgタイプですが、6kgタイプで乾燥機能が無いものも展開しています。
どことなくエッジが効いた立方体の形状は、海外性のドラム式洗濯機を意識したデザインなのが好印象です。

カラーは2色展開

ホワイト・ブラックの2色展開でどちらも少し光沢感のある質感をしています。
「無彩色であること」「シンプルさを追求したルックス」がとても好印象です。

多機能でお値段以上

こちらの洗濯機は乾燥フィルターが自動洗浄される仕組みで、フィルターがなく埃をとる手間を省けます。

流石に洗剤は自動投入では無いようですが、5kgまで乾燥できるスペックで10万円を切っていますし、何よりデザイン性が素晴らしいと感じます。

スペック

価格:99,900円
サイズ:幅60×奥行59.5×高さ85.7cm
洗濯:10kg
乾燥:5kg

ニトリ(NITORI) 脚付きヘッドレスすのこベッド

続いては、ミニマルなベッドフレームとしてスノコベッドです。余白がないベッドフレームで、マットレスを乗せるだけのシンプルさとコスパが魅力的な商品です。

場所を取らないシンプルさ

ベッドフレームには、ヘッドボードなどがついていないので、設置場所のスペースもミニマルですみます。正直フレームは見えにくい場所なので、ミニマルな物が良いという方には最適解では無いでしょうか。

通気性の良いスノコ

我が家でもスノコのベッドを使っていますが、マットレスの通気性が良いのが気に入っています。
通気性の悪いベッドフレームはすぐにカビが生えたりするので、我が家ではベッドを購入するときにはスノコベッドの1択です。

スペック

価格:10,690円
サイズ:幅96.5×奥行32.5×高さ260cm

ニトリ(NITORI) LEDランプ ホルン

こちらのポータブルライトは、累計30万台以上販売されている超人気商品だそうです。
他の照明の被らない可愛らしいルックスが好印象で今回紹介します。
・ハンドル部分までほんのり灯りが続くデザイン
・ハンドルが本体とシームレスに繋がった不思議な光源

どこにおいても様になる

ホルンの良さはどこに配置してもしっくりくることです。サイズ感が絶妙で、卓上・床おきのどちらにしても違和感がないところが使い勝手の幅が広くて良い点だと感じます。

持ち出しやすいハンドル

ハンドルがついた照明ということでランタンのように使うこともできます。
連続点灯時間が4〜140時間なので、常夜灯として使うこともできます。

スペック

価格:2,990
サイズ:幅11.5×奥行10×高さ26cm
充電時間(約):7時間
連続点灯時間(約):4時間(明るさ最大時)
          140時間(明るさ最小時)

アートポスター(クレイBR KP018)

ニトリの新たな進化を感じたのがこちらのアートです。価格が1990円とコスパ最強なのもそうですが。
・プリントではなく立体感のあるアート
・リアルの木枠に納まっている

光源との相性が良い

立体感のあるアートなので、光源が近くにあると光に陰影が生まれてとても雰囲気が良くなります。
サイズ的に卓上に立てかけるのも良さそう。

アートを壁に並べる

こちらは、どちらのアートもニトリの物です。価格はどちらも1990円!
壁面に並べてもとても様になりますんね。今後、異なるデザインのアートが販売されることを更に期待してしまいます。

スペック

価格:1,990
サイズ:幅40×奥行4×高さ50cm

ニトリ(NITORI) リビングダイニングテーブル リラックスワイド90 4021858

突っ張り壁面収納ワードローブNポルダ

突っ張り壁面収納ワードローブNポルダ

スペック

価格:8,990円
サイズ:幅96.5×奥行32.5×高さ260cm

割れない軽量フィルムミラー(幅50×高さ150cm)

こちらは、「割れない軽量ミラー」ということでシンプルで実用面に特化した商品です。
サイズ展開もさまざまあるのでいろんな場所で使っていけるのもオススメポイント。

割れないミラー

こちらの製品は実物をチェックしているのですが、一見するとリアルな鏡でできているのかなという見た目ですが、ミラーは柔らかくて湾曲するぐらいです。他方、歪みやシワなどはなく、使い勝手と安全性を両立させた物になっています。

立てかけも可能

壁に取り付けるだけではなく、斜めに立てかけて設置することも可能です。倒れても割れないというのは安心感があります。

スペック

価格:5,990
サイズ:幅25.2×奥行2.2×高さ121cm

セラミック使用 立てかけミラー(セーラル 895 WH)

こちらの鏡はセラミック素材で縁取りされた意匠のミラーです。
セラミック素材を使った贅沢なルックスのミラーでニトリらしからぬ価格帯となっています。

質感の良いセラミック素材

ミラーに余白を持たせたデザインは斬新であまり見かけない形状になっています。
横幅も80cm以上あるので、広さに余裕のある空間に配置すると高級感を演出できます。

固定方法はしっかりと

重量が41kgもある重厚感のある仕様になっているので、壁としっかりフックなどで固定する必要がある点は注意が必要です。

スペック

価格:44,990
サイズ:幅89.5×奥行5×高さ179.5cm

すっきり収まる薄型ワイドペダルペール(2段 40L)

こちらは、フラップ式の扉が特徴的な収納アイテムです。
容量的にゴミ箱としても使えますし、小物を収納するアイテムとしても使えます。まるで、それがダストボックスだと分からないルックスが好印象です。

薄型の形状で場所を取らない

奥行きが30cm弱なのでかなり薄くできています。配置した時の場所を取りにくいのは使い勝手の良いポイントです。
ちなみに下段の開閉にはフットペダルを使います。手を使わずに下段を開閉できるのは操作性の面でも優秀です。

簡単にポリ袋を設置できる

ゴミ箱として使う場合には、以下のように溝に袋を引っ掛ける形になります。
45Lの袋を使用できるので、大容量なのもありがたいです。密閉度が高く無い作りなので、プラごみ・ペットボトルなどのゴミ箱として最適では無いでしょうか。

スペック

価格:4,790
サイズ:幅40×奥行28×高さ76cm

センサー式開閉ゴミ箱(45L 9378 シルバー)

こちらは、ニトリで販売されているステンレス色のゴミ箱です。
スタイリッシュで大容量なのが特徴です。キッチン周りのゴミ箱は個人的にシルバーが最も品がよく感じるのではないかと考えています。
ブランドとしてはEKOというメーカーの製品で、多機能な割に価格が落ち着いているのが特徴。

2色展開でスタイルに合わせてセレクト

カラーはシルバーとブラックがラインナップされており、どちらもマット感のある金属質な質感です。
・シルバーは爽やかな印象
・ブラックはモダンでクールな印象になっています

多機能でするスペック

こちらはタッチレスセンサー付きで、ゴミ箱に触れずに開閉できます。仕様は以下の2パターンから選択できます。
・開く際にセンサーに手をかざし数秒後に自動で閉じる
・開閉いずれもセンサーに手をかざす

OPEN・CLOSEのタッチセンサーもついているので手動で開閉も可能です。

ゴミ袋は内枠のフレームに被せるので、外に袋が露出しない仕様になっています。

スペック

価格:15,900
サイズ:幅39.6×奥行26.9×高さ62.5cm

ゴールド色サイドテーブル

こちらは、真鍮系の質感のサイドテーブルです。ニトリで販売されているとは思えないぐらい、しっかりしたコンセプトを感じるデザイン性のアイテムです。
・華奢なフレームとゴールドのカラー
・スチールフレームは質感の良い真鍮の素材感

ハンドルがついたサイドテーブル

こちらのサイドテーブルはデザインの中にハンドルのような形状が取り入れられています。
移動するのも比較的簡単なのも特徴。トレーとサイドテーブルが一体となったデザインだと言えます。

真鍮風の質感が上質

表面はヘアライン加工された質感で、適度なマット感があるのも好印象。
品のあるデザインなので質感が安っぽくないのも大切なポイントです。

スペック

価格:8,990円
サイズ:幅96.5×奥行32.5×高さ260cm

セラミックサイドテーブル (WH)

こちらはニトリのアイテムとは正直思えないような、攻めたデザインおサイドテーブルです。
・幅が66cmあり広く使える
・レザーの部分には小物を配置でき便利
・天板の裏にはグラスホルダーがついている仕様

ブラックはかなり高級感がある

こちらのブラックのカラーでは、大理石調の模様がはっきりしたデザインとなっています。
ホワイトとは異なる印象でより、高級感を演出できるアイテムになっているのではないでしょうか。

レザーの質感が上質

テーブルの家具にはレーザーが配置されています。おそらく価格帯的にも、クオリティの高いフェイクレザーが取り入れられているかと思います。キャメル色のレザーが天板の大理石とマッチしています。

スペック

価格:24,990
サイズ:幅66×奥行37×高さ53cm

サイドテーブル ASM001ST LGY(Living in Comfort)

こちらは幾何学的なデザインのサイドテーブルです。
・天板が大理石調のメラミン素材
・斜めにマガジンを配置できるラック

ベッドサイドにピッタリなルックス

こちらの実例ではベッドサイドに配置して、照明と一緒に使っています。モダンな雰囲気の空間にしっくりくるサイドテール部となっています。

マガジンラックが珍しい

斜めに書籍などを飾れるサイドテーブルは結構珍しいのではないでしょうか。
マガジンだけではなく小物をおいたり、飾ったり、使い方の想像力を引き立たせてくれるようなアイテムになっています。

スペック

価格:11,990
サイズ:幅31×奥行60×高さ56cm

ラタンシェードフロアランプ ANM (Living in Comfort)

こちらは「ラタン素材のシェード」「テーブル付きのスタンドライト」というのが特徴の照明です。操作部はフットボタンとなっており、足で操作ができるところは機能的な部分です。

ナチュラル派のインテリアにマッチ

こちらの実例では、植物が多めに配置された空間にスタンドライトが配置されています。
ラタン素材のシェードなので、ナチュラルな要素の多いインテリアにもうまく馴染むのが特徴です。

光の透け感が美しい

こちらはベッドサイドに配置した実例です。
ランタンから木漏れ出てくる照明となっており、光源の形までわかるような絶妙な透け感のシェードが独特の雰囲気を演出しています。

スペック

価格:12,990
サイズ:幅42×奥行30×高さ150.5cm

ガラスシェードフロアランプ ANV (Living in Comfort)

こちらはゴールドのポールにバルブがぶら下がっているフェミニンな印象のスタンドライトです。高さが150cmあるので程よい高さになっており、配置のバリエーションも豊富なアイテム。

バルブにラインが入るデザイン

こちらの実例ではソフトな印象のインテリアの中に配置されています。
バルブにはラインが入っており消灯時にも個性を感じるデザインとなっています。

突っ張り壁面収納ワードローブNポルダ

こちらの実例では、ソファの横&部屋の片隅に配置しています。
バルブがハンギングされている意匠はどことなくクラシカルな印象で、空間の中でもインテリアのテイストを意識させるアイテムとなるでしょう。

スペック

価格:12,990
サイズ:幅31×奥行25.5×高さ150cm

フロストガラステーブルランプ ASM (Living in Comfort)

こちらのデスクライトは、モダンな印象のデザインで北欧テイストな香を感じる照明になっています。曲線を描いたポールの際にバルブがぶら下がるシンプルで曲線的なデザインです。

ベッドサイドにピッタリ

乳白色のシェードがついているので、光が優しくベッドサイドでもストレスなく使っていける照明になっています。空間演出としてもかなり良い雰囲気を演出しています。

どの高さに配置しても使える

こちらの実例では、「床おき」「サイドテール部の卓上」など、異なる高さにアイテムを使っています。床おきしても光がしっかり上部にも広がって行くので、いろんな高さで使っていける照明となっています。

スペック

価格:6,990
サイズ:幅24×奥行18×高さ40cm

センターテーブルANM001CT BE/LBR(Living in Comfort)

こちらは、「大理石柄のメラミン樹脂の天板」&「木製の脚部」が特徴のセンターテーブルです。形状としては天板が脚に乗ったシンプルなものになっています。

ホワイトの系のインテリアに馴染む

ナチュラルでソフトな印象なので、ホワイトやグレーを基調としたインテリアに使いやすいアイテムだと言えます。

カラー使いのベースになるセンターテーブル

こちらのパターンではイエローのミッドセンチュリケー系のインテリアに配置されています。センターテーブル自体、天板がホワイトなので、カラーが入った家具の中に入っても邪魔をしません。

スペック

価格:24,990円
サイズ:幅80×奥行80×高さ38cm

〜まとめ〜

今回は2025年注目したい「ニトリのインテリアアイテム」について解説しました。ぜひ、気になる製品があればHPをチェックしてみてください。特に人気なアイテムはすぐに売れ切れてしまうのご注意を!

タイトルとURLをコピーしました