【REN(レン)】一点物の観葉植物と出会える至高のグリーンショップ

今回は東京港区三田にショップを構える観葉植物専門店のREN(レン)をレビューします。RENの観葉植物はどれも「作品」という呼び方が相応しい個性的な樹形が魅力で、一点物の観葉植物と出会い高い谷は最適になショップとなっていました。

REN(レン)がどんな方にオススメか?

まずは、今回ショップを取材して感じた、「どんな方にオススメのショップなのか?」をご紹介します。

インテリアに取り入れたくなる植物が欲しい

RENの植物達は、「イキイキ」として「生命力」を感じられるものが揃っています。
インテリアにとって、観葉植物は空間に有機的な要素をプラスする意味でも欠かせない存在です。空間をより洗練された雰囲気にしたいと考えた時にRENの植物はルックス的にもオススメだと感じました。

個性的な樹形の観葉植物が欲しい

RENに訪れて感じた最初の印象は、「今までに見たことのない樹形の植物達が並ぶ」ということです。
もちろん、一般的に皆さんがイメージするようなスタンダードな樹形の製品も並びますが、なんといってもリボーンプランツを中心として、プロが選定した「作品」と呼ぶのに相応しい印象の植物達が所狭しに並んでいました。
RENのショップでは、個性豊かな植物から自分好みの物を探す楽しさもあります。

完成された樹形の植物が欲しい

RENの植物には、プロが選定し作り上げた樹形の物が多くラインナップされています。
自分で樹形を作っていくのではなく、完成された樹形の植物を探すショップとしてもオススメです。

一生物の植物と暮らしたい

植物のプランツケア相談にのってもらいたい

RENではプランツケア相談を行なっており、RENで購入された植物であれば永年対応していただけるそうです。
「最近植物が元気がなくて困っている」
「枝が伸びてきたが、どこを切れば美しい樹形をキープできるのか?」
「植物の生育環境の相談」
など植物を育てていく上で出くわす様々な悩み相談に乗っていただけます。
この取り組みも、「植物には寿命という概念がなく長きに渡って付き合っていく物」というRENのマインドを感じました。

ショップインテリアが秀逸

植物を盾に並べたディスプレイ
3階建ての店内に植物が所狭しと並ぶ
植物のことを考え、ライト、換気

観葉植物に対する考え方

RENの観葉植物の「捉え方」「価値の置き方」

観葉植物には寿命がない

本来は観葉植物に寿命はないという捉え方
実際にリボーンプランツ達は根腐れしそうな状態から復活して生命力を感じられる姿にまでなっている
世代を渡って受け継がれる。日本の盆栽に近い考え方

植物の下取りサービス

RENで珍しいと感じた取り組みが、「下取りと再生」サービスです。
例えば、「終活」「引越し」を機に植物を育てていくことが難しくなった方に向けて、「植物を買取して」受け取った個体の「樹形を再形成」していくサービスがあります。
ここにもRENの植物は引き継がれていく物という思いを感じました。

出典:REN

枯れた植物の引き取りサービス

RENではグリーフケアの一環として、枯れてしまった植物を引き取り土に返す取り組みを行なっています。長年連れ添った観葉植物は、時には家族のような存在となり愛着も生まれます。
そんな植物の最期を看取ってくれるような、心のケアを考えたサービスは素晴らしい取り組みだなと感じました。

観葉植物ショップとして初のGood Dsign賞を獲得

RENは観葉植物のショップとして、初めてGood Dsign賞を受賞しています。
店舗インテリアも素晴らしいですが、
前述のRENの観葉植物に対するマインドが社会的に評価されている象徴なのかなと感じました。

アフターケアが充実

RENの特徴としては、アフターケアの充実です。
先ほどの「プランツケア相談」を始めとして、
「土の入れ替え」「選定」「元気のない植物の再生」まで植物と一生付き合っていく上ではプロの視点が入ったケアを受けられるのは、かなりの付加価値だと感じました。
サービスとしても安心して植物を育てていけますし、この取り組みからもRENの植物に対する一貫した姿勢を感じられました。

リボーンプランツ

リボーンプランツは、REN独自の言葉であり「植物の再生」を意味します。
様々な事情から役割を終えた植物を再生させる取り組みです。店頭に並ぶリボーンプランツは、どれも再生されたとは思えないような力強い樹形をしており、一つひとつストーリーを感じられる姿が印象的でした。
ショップに並ぶリボーンプランツには、希少性のマークが記載されており、価格が無いものについては、非売品で植物に対するマインドを表現したものとして店頭に並べられているということでした。

ショップの品揃え

それでは、ショップの品揃えについて見ていみます。

リボーンブランツ

スタンダードな樹形の製品

個性的な樹形の植物達が印象的ですが、スタンダードな植物も揃っています。
ガジュマル、パキラ、

様々なサイズラインナップ

サイズ展開が豊富、卓上、プランタースタンド、床置き、背丈よりも大きなサイズ
コントラクトユースにも対応するような大きな個体

アウトドアプランツ

アウトドア用に植物をしてオリーブが展示

大型の観葉植物のラインナップが豊富

RENの観葉植物を購入するには?

リアルショップで購入

一番個体差を認識できる
実際のサイズや植物の色合いまで確実にイメージできる

オンライン接客を利用する

〜リモート接客〜
LINEから申し込みができて手軽

〜レコメンド接客〜
サイズや生育環境、樹形の好み

〜まとめ〜

今回は都内の観葉植物専門店RENをご紹介しました。ショップが気になる方は是非公式サイトからチェックして見てください!

タイトルとURLをコピーしました