今回は「壁面収納(ウォールシェルフ)」のおすすめな商品を10選ご紹介させていただきます。「壁に物を飾りたい」「壁面収納が欲しい」そういった方にぴったりの家具を厳選してご紹介。賃貸でも取り付けられる商品も一部ご紹介しますので参考にしてみてください。
壁面収納のメリット
壁面収納には「インテリア目線」「実用目線」で以下のような、複数のメリットがあります。
〜ディスプレイの場所として〜
皆さんの部屋の中には「モノを飾る場所」はあるでしょうか?
・チェスト
・テーブル
・スツール
・窓辺
モノを飾るパターンとしては数々ありますが、それらの場所を作業場所に使ったり、既にモノで占領されていて余裕がない場合もあるでしょう。
つまり、「新たに飾る場所を追加できる」というのが最大のメリットと言えるでしょう。
ディスプレイに高低差をつける
ディスプレイには高低差がとても重要です。”床置き”&”チェスト”では実現できない高さにモノを飾れるのが、壁面収納のメリットです。
特にモノを配置する場合には、以下のパターンがオススメ。
〜均等配置〜
コレクションのようにモノを飾ってみたい場合にオススメ。
〜三角構図〜
最もオーソドックスでバランスの良い配置。高さの異なるアイテムを揃えるのがポイント。
〜Z型配置〜
観葉植物などを配置する時にこの構図がオススメ。モノを散らして配置するときのコツです。
ちょっとしたモノを置く場所として
ランドリー・洗面所・ワークスペースなど「作業をする場所」では、モノが散らかりがちです。
そんな時に壁に棚板があると、とても便利な場所になります。収納力も増えてスッキリした印象になる点も壁面収納のメリットと言えるでしょう。
賃貸でも取り付けが可能か?
〜基本的には取り付け可能〜
賃貸の物件には「原状回復」という借りている物件を故意過失などで破損した場合には、元に戻さないといけないというルールがあります。他方、国土交通省のガイドラインで以下のように定められています。
「ポスターなどについては、通常の生活で行われることなので、そのために画鋲やピンなどを使った穴は通常の損耗と考えられる」
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/honbun2.pdf
つまり、「画鋲やピンなどの小さな穴はOK」と考えられます。他方、「ボルト穴のように大きな穴についてはOKとは書いていない」という点に注意が必要そうです。
簡単に壁に取り付けられるグッズ
〜ホチキス固定できる壁美人〜
〜傷が超小さいフック〜
こちらはホチキスで固定できるタイプです。必要なのは180°開くホチキスです。穴が小さくて住むので賃貸の方にもオススメ。
〜かけまくり〜
こちらはクロスするピンが複数あることで耐荷重が「7キロ」もあるのである程度重たいモノをかけたい場合にオススメ。
1.V-TISS LIGHT
V-TISS LIGHTは、複数台を縦・横自由に好きな形に組み合わせたり、暮らしの変化に合わせて増やす・分けることが可能なので、多彩な配置ができるウォールキャビネットです。
連結部品を使用せずに自由に配置でき、 付属の連結金具を使用することで、背面でユニット同士を固定することができます。
「キャビネット内にモノを置く」
「キャビネットの上にモノを置く」自由度が高い収納家具と言えるでしょう。
株式会社トーマが生み出した薄さとシンプルさを実現する画期的な加工方法「Vカット工法」により、どこから見てもネジや穴がなく、シャープな角部を持った端正な外観の収納です。
板の厚さは、わずか8mmの薄さながら、板の中に補強材(アルミ製)を内包することで(※1)、実用に耐える10kg(※2)の耐荷重を実現しています。
ブランド:TOMA(トーマ)
価格:11,000円〜
公式サイト:https://toma-v-tiss.com
2.String Shelf(ストリング シェルフ)
String Furnitureは北欧を代表する名作家具の一つ。
タイムレスな見た目であることは、シンプルさと機能美から作られているルックスと言えるでしょう。
「シンブルぱフレーム」と「棚板」で構成されたデザインですが、不朽の名作と言えるでしょう。
正面から見たミニマルなルックスと、側面から見たときのフレームの配列の美しさを感じます。モノを飾る、奥のに最適な場所になるでしょう。
特にオススメしたいのが、「ストリング ポケット」のシリーズです。
通常のストリングシステムとは異なり、奥行きが15cmとコンパクトに設計されているのが特徴的です。
パーツがセットになって販売されているので、どのパーツをいくつ購入するのか考えなくて良いという手頃さがあります。また、価格もその分抑えられているのが魅力。
ブランド:String Shelf(ストリング シェルフ)
価格:約20,000円〜
公式サイト:https://stringfurniture.com/jp
3.DRAW A LINE(ドロウ ア ライン)
DRAW A LINE(ドロウ ア ライン)は従来の突っ張り棒の概念を覆したプロダクトだと言えます。
シリーズには、
「天井と床」
「壁と壁」
「自立型」と縦にも横にも伸びるラインを配置することができます。
DRAW A LINE(ドロウ ア ライン)の魅力の一つが、その質感です。
「マットなカラー」と「ざらつきのある質感」はインテリア目線でも評価が高いです。垢抜けた雰囲気のプロダクトで安っぽさを感じない仕上がりになっているのが魅力。
選択できるパーツが様々あり、モノを「置く」「掛ける」といった機能を持たせることができ、照明を設置することもできます。
生活スタイルや目的に合わせて様々な組み合わせを選択することができます。
ブランド:平安伸銅工業
価格:約7,000円〜
公式サイト:https://ec.heianshindo.co.jp/pages/drawaline-top
4.無印良品 壁に付けられる家具
価格とルックスのバランスがとても良い無印良品の「壁に付けられる家具」はコストパフォーマンスが高いプロダクトと言えます。
カラーはオーク・ウォールナットがあり、インテリアのテイストに合わせて選ぶことができます。
「ボックス型」や「棚板タイプ」「掛けるタイプ」など、様々なパターンが用意されているので、いくつか組み合わせて配置するのもオススメ。
あとが残りにくい設置方法なので賃貸の方にもおすすめのプロダクトです。
無印良品らしい木質が好印象で、特にナチュラルな雰囲気のインテリアが好きな方だと部屋の内装や家具との馴染みがよくておすすめです。
ブランド:無印良品
価格:2,490円〜
公式サイト:https://www.muji.com/
5.NaKNaK ウォールシェルフ
NaKNaK(ナックナック)は商業施設や住宅用のシンプルなデザインのプロダクトを発信しているブランドです。ブランド内には「BEAM」「CATCH ALL」「SHELF」など、個性の異なるラインが用意されています。
BEAMはシンプルなメタルシェルフ(壁付け棚 ウォールシェルフ)です。木の仕切り板(取り外し可能)がついているので、写真、ポストカード、雑誌などを壁側に立てかけて、手前に別の物を置くことができます。また、木の板があることで温かい印象になり、さらに、壁の取り付け部分を隠してくれます。
横幅が約55cmと約75cmのラインナップが用意されています。
CATCH-ALL壁掛け収納ラックは、メッシュライン状のシェルフになっており、帽子、手袋、カバン、掛け服などを置くのに最適なサイズ感と言えます。
壁の低い位置に固定すればシューズラックとしても使用できます。
少し太めのメッシュラインが独特の雰囲気を演出しており、少し曲線を描く形状が愛らしいデザインに仕上がっているのではないでしょうか。
デザイン:ミカ・トルヴァネン
寸法:W80×H21×D31.3cm
ブランド:NaKNaK(ナックナック)
価格:6,600円〜
公式サイト:https://naknakdesign.com
6.INDUSTAR(インダスター)
《インダスタ―》は、1枚のステンレスでつくる、ヴィンテージな収納アクセサリーシリーズです。板金加工のみを施したシンプルなデザインで、ステンレスという素材の美しさを最大限に引き出しています。
古くから工場などで用いられたシンプルな棚板をモチーフにした、インダストリアル感もあるデザインになっています。
ステンレスは耐久性が高く水に強い素材のため、洗面周りやトイレは勿論、玄関やキッチン・リビング等、あらゆる場所で活躍します。また、シンプルなデザインのため、ナチュラルテイストの空間からモダン・北欧・アメリカン・和モダンまで、幅広いインテリアに調和します。
ステンレスの仕上がりも美光沢な仕上がりになっており、傷や汚れが目立ちにくい工夫が取られています。
ブランド:INDUSTAR(インダスター)
価格:3,200円〜
公式サイト:INDUSTAR
7.CLARO ガラスシェルフ
ガラスシェルフ《CLARO(クラーロ)》は厚さ8mmのガラス棚板、そこにシンプルなブラケットを用いたガラス棚となっています。それらが融合し高級感を醸し出しながら空間に溶け込み、お部屋の開放感を演出します。
ブラックは適度な透け感がありモダンな雰囲気を感じさせます。ガラスの棚板はインテリアショップなどでは中々目にしないデザインなので、シンプルでありながら個性的なプロダクトでもあります。
横幅650mmと1100mmが用意されています。用途に合わせて複数組み合わせていただいても存在感のあるシェルフスペースになるでしょう。
ブランド:NAIGAI
価格:6,600円〜
公式サイト:https://naknakdesign.com
8.Plate shelf(プレート シェルフ)
壁面を有効に使うシェルフとタオル掛けを一体にデザインした《プレートシェルフ》。
1枚のプレートから作り上げたスリムな壁面収納です。
マットブラックのプレートだけで構成されたとてもシンプルなプロダクトになっています。
洗面所ではコップ置きやタオル掛け、玄関先では鍵や除菌スプレー置き場、傘立てとして機能します。無機質なデザインは、さまざまなインテリアテイストに調和するシンプルな設計となっています。空間を引き締めるマットブラック塗装。
お気に入りのアイテムを「見せる収納」として演出してくれます。
ブランド:ENOMOTO
価格:5,500円〜
公式サイト:https://www.sanwacompany.co.jp/shop/series/S1139/
9.TEE BOOKSウォールシェルフ
TEEbooksは本をオシャレに飾るを実現するシンプルなブックシェルフのシリーズです。
TEEbooksのデザイン性に優れた本棚があれば、インテリアに大胆で現代的なタッチを加えることができます。
奥行きが15cmあるので、視覚的に部屋がごちゃごちゃすることもなく、すっきりと本を見せることができます。この壁掛け書棚の白いスチール構造はとてもスタイリッシュで、丸みを帯びた角は視覚的に優しさや柔らかさを残したデザインになっています。。
シェルフのパターンは、様々あり本を飾ることを想定したものには必ず「立てかけられる位置」を作るような設計になっています。本を飾るだけではなく、植物・オブジェを飾るスペースとしても活躍するプロダクトと言えるでしょう。
「一枚のプレートで構成されたモノ」
「ブックエンドのように角が立ち上がったモノ」
「コーナータイプ」
など設置する場所や見せ方によって選べるプロダクトの選択肢が多いのも魅力。留め金部分が丸いキャップで塞がれているので、デザインを損なわない形状になっています。
ブランド:TEE BOOKS
価格:約10,000円〜
公式サイト:https://www.teebooks.jp/
10.Panton Wire Extended
1971年にヴェルナー・パントンがデザインした「パントンワイヤーシステム」。シンプルでありながらエレガントで、軽やかでありながらインダストリアルなモジュールです。
床置き、壁掛け、重ね置きも自在。ブックスタンドやお部屋のパーテーションとして、また、小さなテーブルとしても利用できます。
単品としてのご使用だけでなく、別売りの「トップパネル」や「シェルフボード」を追加したり、サイズ違いを含めて複数台を組み合わせることで、あらゆる用途、場所に対応します。
こちらはインスタグラムでもよく海外のアカウントで登場することが多く世界的にも評価が高いプロダクトになっています。
ブランド:Panton Wire Extended
価格:約30,000円〜
公式サイト:Panton Wire Extended
まとめ
ウォールシェルフのご紹介いかがだったでしょうか。壁に棚板を設置することでインテリア的にも使い勝手的にも空間に変化をもたらします。インテリアが楽しくなるアイテムであることは間違いないですので是非参考にしてみてください。