【センターテーブル】予算5万円で購入できるプロが選ぶ15選

今回は、「センターテーブル」を厳選して15選セレクトしました。予算のボーターとなりやすい5万円でセレクトしましたので、家具探しをしている方は是非チェックしてみてください。

HERRINGBONE TABLE -LIFE FURNITURE-

出典:FLYMEe

ヘリンボーン柄が特徴的

出典:FLYMEe

はじめにご紹介するのはLIFE FURNITUREのHERRINGBONE TABLEです。
こちらはその名の通り、天板のヘリンボーンの柄が特徴的なコーヒーテーブルです。
脚にはアイアンが使われているので、インダストリアルやカフェ風のインテリアに合っています。

木の風合いをそのまま活かす

出典:FLYMEe

天板にはマンゴー無垢材が使用されていて、木目や風合いの違いを楽しめます。
また、天板は無垢材の質感そのままを活かしているので、凸凹のあるラフな仕上がりになっています
サイズは2種類あり、どちらも5万円以内で購入可能です。

スペック

価格:35,200円~39,600円(税込)
サイズ:W90cm×D46cm×H37cm、W110cm×D55cm×H37cm
公式サイト:https://life-furniture.top/

CY IRON COFFEE TABLE -LIFE FURNITURE-

出典:FLYMEe

2セットのコーヒーテーブル

出典:FLYMEe

次に同じくLIFE FURNITUREからCY IRON COFFEE TABLEをご紹介します。
こちらはサイズの異なる円形のテーブルが2セットになっています。
Lサイズの中にSサイズのテーブルを収納することができるので、使わない時には重ねて省スペースに置いておくことが可能です。

天板に転び防止

出典:FLYMEe

円形の天板には転び防止が施されていて、立体的で無機質すぎないところも特徴です。
ローテーブルやサイドテーブルとしてだけでなく、植物を飾ったりとディスプレイテーブルとしても楽しめます。

スペック

価格:45,100円(税込)
サイズ:Sサイズ W43cm×D43cm×H35cm、Lサイズ W53cm×D53cm×H45cm
公式サイト:https://life-furniture.top/

コーヒーテーブルSEPC-121S -NOCE-

出典:NOCE

シーシャムウッド天然木使用

出典:NOCE

続いて、NOCEのコーヒーテーブルをご紹介します。
素材はシーシャムウッド(紫檀)という種類の無垢材が使われていて、シーシャムウッドならではの濃淡のある木目と光沢が上質な印象をもたらしています。

天板から底板まで一体型

出典:NOCE

天板から脚、底板まで一体型になっているのも特徴の一つです。
台形型のため、すっきりとした印象を与え、圧迫感なく使用できます。
ビンテージ系のソファと相性が良さそうです。

スペック

価格:49,800円(税込)
サイズ:W115cm×D60cm×H36cm
公式サイト:https://www.noce.co.jp/item/2393000000353.html

コーヒーテーブルSC-456 -NOCE-

出典:NOCE

丸みのあるデザイン

出典:NOCE

同じくNOCEから丸みのあるデザインが可愛らしいコーヒーテーブルをご紹介します。
シーシャムウッドの天板に個性的なアイアンの脚を組み合わせていて存在感を与えているので、お部屋のインテリアのアクセントにもなります。

複数人で囲める

出典:NOCE

直径80cmの円卓なので、複数人でテーブルを囲んで使用することができ、また高さも41cmのため、ソファに座っても床に座っても使いやすい高さになっています。
テーブル自体も軽く移動もさせやすいので、デザインだけでなく使い勝手も良い商品です。

スペック

価格:49,800円(税込)
サイズ:W90cm×D90cm×H40cm
公式サイト:https://www.noce.co.jp/item/2393000000308.html

CENTER TABLE 900 -ikp(イカピー)-

出典:FLYMEe

杉板を再利用

出典:FLYMEe

天板に長年実際に使われてきた杉板を再利用して作られたセンターテーブル。
表情豊かな古材の天板にがっしりとしたアイアンのフレームを組み合わせたシンプルなデザインです。
経年変化によるユーズド感やレトロ感が新品にはない魅力を出しています。

丁寧な仕上がり

出典:FLYMEe

古材を利用していると言っても、もちろんそのまま使用しているわけではなく、高圧洗浄をしてからワイヤブラシで木目の中の汚れを落とし、さらにサンドペーパーで表面を削ることでささくれなどが手に引っかからないように手触りのいい仕上がりになっています。
また、防水、防汚性を高めるための塗装を施し、その上にオイル塗装で表面を仕上げてあります

スペック

価格:44,000円(税込)
サイズ:W90cm×D40cm×H40cm
公式サイト:https://i-k-p.jp/?pid=91163029

BLACKHILL -LaForma(ラフォーマ)-

出典:LaForma

ガラスとブラックフレーム

出典:LaForma

次にLaForma(ラ フォーマ)からBLACKHILLというセンターテーブルをご紹介します。
こちらはガラスと黒のフレームを使用しただけのシンプルかつスタイリッシュな商品です。
ガラスには厚さ8mmの強化ガラスが使用されているので、強度面は安心して使うことができます。

ホテルライクなインテリア

出典:LaForma

ガラスのテーブルは圧迫感がなく空間を広く見せてくれます。
また、天板から底板が見えるため、底板の上に本や植栽、オブジェなどを置いてインテリアを楽しむこともできます
スタイリッシュでモダンな雰囲気がホテルライクなインテリアがお好きな方にぴったりです。

スペック

価格:48,290円(税込)
サイズ:W110cm×D60cm×H35cm
公式サイト:https://www.laforma-jp.com/shopdetail/000000002087/all_items/page1/order/

SERVO COFFEE TABLE -Easy Life-

出典:CRASH GATE

2段式コーヒーテーブル

出典:FLYMEe

優しい風合いのオーク材の天板とブラックスチールの脚を組み合わせたコーヒーテーブルです。
2段式になっているので、中段にはリモコンやティッシュボックス、また読みかけの本や雑誌などを収納してすっきりさせることができます。

様々な形状

出典:CRUSH CRASH PROJECT

こちらのサーボコーヒーテーブルはスクエア、ラウンド、オーバルと様々な形状のものがあります
もちろんサイズが大きくなると値段は高くなりますが、大体5万円前後で購入することが可能です。
ご自宅のインテリアやご自身の好みに合った形状のものを選んでみてください。

スペック

<スクエア1050の場合>
価格:46,200円(税込)
サイズ:W105cm×D49.5cm×H35cm
公式サイト:https://www.crashgate.jp/shop/r/rzc/

TROA COFFEE TABLE -CRASH GATE-

出典:CRASH GATE

ナラ無垢材を使用

出典:CRASH GATE

次にCRASH GATEよりTROA COFFEE TABLE(トロアコーヒーテーブル)をご紹介します。
こちらは風合い豊かな節のナラ無垢材を使用したコーヒーテーブルです。
表面にはナラの無垢材ならではの凸凹があり、自然の雰囲気が残るナチュラルな商品です。

ナチュラルインテリアに合う

出典:CRASH GATE

テーブルトップの縁は薄い仕上げになっているので、全体的に優しい雰囲気が感じられます。
またオイル塗装でブラウン色に仕上げられた艶のない風合いです。
格子状になっている棚板収納がより素朴さを感じさせるため、ナチュラルなインテリアに非常に合います

スペック

価格:42,900円(税込)
サイズ:W105cm×D46cm×H37.5cm
公式サイト:https://www.crashgate.jp/shop/g/g194016/

COLK LIVING TABLE -GART-

出典:GART

タイルチップが特徴的

出典:GART

GART(ガルト)よりCOLK LIVING TABLEをご紹介します。
こちらは天板が4mmのダークグレーガラス、また引出前板にはタイルチップのデザインが施されています。
素材はアルダー無垢材でオイル塗装仕上げとなっており、モダンな印象を与えます。

和風モダンに合う

出典:GART

色が暗めのため、和風モダンなインテリアにも合います
ガラス面はディスプレイとしても楽しむことができ、またリモコンなどの外に出しておきたくない小物類は引き出しの中にしまうことができるので、お部屋をすっきりさせることもできます。

スペック

価格:30,000円(税込)
サイズ:W110cm×D45cm×H38.3cm
公式サイト:https://www.gartstyle.com/portfolio_page/ck-living-table/

MUGURA COFFEE TABLE -Knot antiques-

出典:CRASH GATE

ディテールへのこだわり

出典:CRASH GATE

ぽてっとしたフォルムが可愛らしいMUGURA COFFEE TABLE(ムグラコーヒーテーブル)を紹介します。
懐かしいレトロな雰囲気と使うたびに愛着の湧くような趣のある佇まいです。
天板に掘られた溝や、先が少し細くなった脚部などディテールへのこだわりを感じます。

古材を利用

出典:CRASH GATE

こちらのMUGURA COFFEE TABLEは古材を使用して作られています。
また、古材の独特な風合いを出すため、色むらや釘跡、傷などが味わいとしてそのまま残されています
一つとして同じものが存在しないところも魅力の一つです。

スペック

価格:38,500円(税込)
サイズ:W84.5cm×D52cm×H28cm
公式サイト:https://www.crashgate.jp/shop/g/g363584/

CLAM CENTER TABLE -RELAX FORM-

出典:RELAX FORM

どんな部屋にも合う

出典:RELAX FORM

タモ無垢材を使用したCLAM CENTER TABLEをご紹介します。
こちらは天板、底板、脚部まで全て同じ素材が使われているので、どんな部屋に置いても空間に溶け込みます
色はナチュラルとブラウンの2色展開あるので、好みの色を選んでみてください。

2つの収納

出典:RELAX FORM

このセンターテーブルには引き出しと棚が付いているので、本や小物をしまっておくことができます。
引き出しは滑り落ちないストッパー付き、またウレタン塗装がされているので水や汚れにも強く使い勝手が良さそうです

スペック

価格:44,000円(税込)
サイズ:W105cm×D50cm×H40cm
公式サイト:https://www.relaxform.jp/products/ct-clam.html

TRAY TABLE COFFEE -HAY-

出典:HAY

2つの用途

出典:HAY

HAYのトレイテーブルコーヒーは2つの用途を備えています。
天板を取り付けるとサイドテーブルやコーヒーテーブルに、天板を取り外すと物を運ぶトレイに変わります

複数を組み合わせても良い

出典:HAY

直線だけで構成されたスリムなスチール製フレームと天板は、シンプルでグラフィカルなデザインです。
色がホワイト、ブラック、ウォームグレー、チョコレートの4色あり、お気に入りの色のテーブルを置くのも良いですが、色違いを組み合わせたり、サイズの違うTRAY TABLEを組み合わせてコーディネートするのも良さそうです
5万円を少々超えてはしまいますが、ちょっと変わったインテリアを楽しむことができます。

スペック

価格:52,800円(税込)
サイズ:W60cm×D60cm×H39cm
公式サイト:https://www.hay-japan.com/category/TT/LWTB000008TT.html

LIVING TABLE -桜屋工業-

出典:FLYMEe

モダンインテリアに合う

出典:FLYMEe

次に桜屋工業からLIVING TABLEをご紹介します。
こちらは脚部にウォールナット無垢材が使用されており、天板はその脚部に馴染むグレー色のスモークガラスになっています。
全体的に落ち着いた雰囲気でモダンなインテリアに合いそうです

留め継ぎ加工

出典:FLYMEe

脚部を見ると留め継ぎ加工がされています
ちょっとした加工ではありますが、こちらがあるのとないのでは印象が大きく変わります。
このさりげないアクセントがこのテーブルの個性を引き出しています。

スペック

価格:46,200円(税込)
サイズ:W120cm×D50cm×H38cm
公式サイト:https://www.cherry-web.com/index.html

LaMer Low Table -KAJA-

出典:FLYMEe

ラタンと天然木

出典:FLYMEe

こちらはラタンとマンゴーの天然木の組み合わせが、優しくナチュラルな雰囲気を与えるローテーブルです。
落ち着きとカジュアルさを併せもったデザインが、お部屋を柔らかい雰囲気にしてくれます。

同じ系統の家具で統一感を

出典:FLYMEe

全体的に軽やかな色合いのホワイトウォッシュなカラーなので、周囲のインテリアを引き立て、コーディネートの幅を広げてくれます
ただし、ラタンが特徴的なので、ソファやフラワーベースなどにラタンが使われているものを置くと、お部屋のインテリアに統一感が出ます。

スペック

価格:47,300円(税込)
サイズ:W100cm×D40cm×H45cm
公式サイト:https://www.kaja-online.com/c/furniture/table/lowtable/lm03

Socph(ソコフ) center table -a.depeche-

出典:a.depeche

メンズライクなセンターテーブル

出典:a.depeche

メンズライクでビンテージ感のあるa.depecheのソコフシリーズのセンターテーブル。
天板にはガラス、下段の棚板にはアッシュ材が使われており、それを脚部のスチールパイプのフレームが一筆書きのように繋いでいます。

シンプルで美しいデザイン

出典:a.depeche

華奢に見えるスチールフレームは焼付塗装がされており、見た目よりも重厚感があります。
角は丁寧に折り曲げられており、その美しい曲線も魅力の一つです。
天板はガラスなので圧迫感なく使用できます。

スペック

価格:52,800円(税込)
サイズ:W120cm×D46cm×H39cm
公式サイト:https://www.a-depeche.jp/c/series/socph-series/020-scp-ctb-001

〜まとめ〜

いかがでしたでしょうか?
今回は予算5万円で買えるセンターテーブルをご紹介しました。
様々なインテリアに合う商品をセレクトしてみましたので、ぜひ購入の際のご参考にしていただければと思います。

タイトルとURLをコピーしました